fc2ブログ

🎍1月になりました🐇

2023年最初のブログになります💻
今年も毎月病院の情報を皆様にお伝えしていきたいと思います😃
よろしくお願いします🌟

-----------------------------------------------------------------------------------------

新年会が行われました!
病棟では年末に患者様で協力して作成した壁面飾りが彩りを与えています💎
DSCF2860_convert_20230120162738.jpg

新年会では願いごとを絵馬に書いたり✍
DSCF2767_convert_20230120162917.jpg

おみくじを引いたりしました!
DSCF2862_convert_20230120163116.jpg

おみくじではなぜか凶が多発してしまいましたが(笑)
皆さんで笑い合って楽しい時間を過ごせました( ´艸`)

完成した絵馬は手作り奉納所へ
DSCF2861_convert_20230120162835.jpg


願いが叶うといいですね☆

-----------------------------------------------------------------------------------------

皆様の一年が実りの多い年になりますように🌟

👟散歩とハロウィンについて🎃



 9月中旬から着々と進めてきた外出行事ですが、感染状況も落ち着いていたため
 決行することができました!!
 少し雲はどんよりしてましたが、散歩にぴったりの気候です🌟

 綺麗なバラも少しずつ咲いており、好きな花と一緒に写真も撮ります📸  
  DSCF2255_convert_20221024120206.jpg   

  フリスビーも持参し、思いっきり身体を動かすことができ楽しかったですヽ(´∀`)ノ
  DSCF2237_convert_20221024120145.jpg


******************************
 
 他の日には、大きなカボチャがいくつか届きました!
  IMG_3218_convert_20221024120402.jpg

 ハロウィン間近ということで、飾りつけを行いました✨
 とある病棟のOT中に飾りつけをした様子をお伝えします!

 目や口の大きさを考えながらジグザグと切って…✂
  IMG_3219_convert_20221024120421.jpg

 口と目と鼻を貼って👀👃👄
  IMG_3220_convert_20221024120439.jpg
 
 壁も飾りつけをして完成です!!!(写真は横になっちゃいましたが…)
  IMG_3227_convert_20221024120518.jpg

 外来入口にも期間限定で置いてありますのでぜひご覧ください✨
  IMG_3205_convert_20221025120036.jpg

  

R3年度 愛知県依存症医療研修(アルコール健康障害)を開催しました🍺



今年も、愛知県依存症医療研修(アルコール健康障害)を開催しました。
今回は、愛知県精神保健福祉センターの令和3年度アルコール健康障害研修会との合同研修になっています。

本来であれば、会場に集まり行う予定でしたが、新型コロナウイルス感染症による緊急事態宣言の延長により、
急遽 オンライン開催 へ変更になりました💻 

受講者31名、聴講者20名、合同聴講者14名の計65名の方に参加していただきました。

当院のスタッフは会議室から参加です。
  Al1


  Al2.jpg


オンラインではブレイクアウトルームに分かれ、当院では2人組に分かれて行います。
  Al3.jpg



当院スタッフによる発表もあり、バタバタとしましたが…

  AL8.jpg


  
Al5.jpg


  Al4.jpg



  AL9.jpg


無事に発表を終えることができました!
オンラインではこのように見えていたようです👀
  Al7.jpg


お酒を飲むと顔が赤くなるのはアジア圏内の人に多く、『Asian Flash』と言われているそうです🧐
私も初めて聞き、勉強になりました!気になった方は、ぜひ調べてみてくださいね!

アルコール健康障害の啓発サイトもありますので、ぜひご覧ください。
 http://www.kariya-hp.or.jp/aichi/alcohol/

病棟季節行事 夏祭りを開催しました👘


こんにちは🌞
本日は2病棟で実施した、夏祭りについてお伝えしたいと思います。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━★★━━━━━━━━━━━━━━━━━★

B1病棟

 浴衣と法被を準備し、希望者に着ていただきました。
 はじめは恥ずかしそうにしていましたが、久しぶりに…と着用してくれる方がたくさんいました。
 カメラを向けると嬉しそうにポーズをとってくれます😁📸

 開会式後は、東京音頭と炭坑節を座って踊りました💃
 練習時には行わなかった方も、当日になると生き生きと踊る姿が見られます。
 炭坑節の方がなじみがあり、踊りやすかったようです!意外と疲れますね🤤

  DSCF0910_convert_20210812143053_convert_20210812150952.jpg


 今回のゲームは輪投げです。
 点数配分を考えながら、みなさん真剣に投げていました!

 DSCF0942トリミング_convert_20210812151027


 病棟全体がより明るく、より楽しい時間になりました✨
 また、普段とはひと味違う笑顔も見ることができました😆


B2病棟

 B2病棟でも浴衣と法被を準備しました。
 夏祭りを楽しみにしていた方がとても多く、スタッフに着つけてもらう方が大勢いました。
 
 盆踊りではソーシャルディスタンスを守り、大きな円を作ってみんなで踊りました。

 DSC00056トリミング_convert_20210812145916

 その後は大盛り上がりのスイカ割り🍉今回はビーチボールで代用します。
 あちらこちらから「右!!」「左!!」「もっと下がって!!」などいろいろな声が飛んでくるため、
どう動けばいいのか迷ってしまいます😅

5回クルクル回って…
 DSC00066トリミング_convert_20210812145935

残念😓
 DSC00067トリミング_convert_20210812145951

 スタッフも挑戦します!!
 みんなの声を聞きながら…嘘にも惑わされず…
 DSC00071トリミング_convert_20210812150009
 
 見事命中できました🌟
 DSC00074トリミング_convert_20210812150026

 今回の縁日は… 

 千本引き
  DSCF1001トリミング_convert_20210812150202

 輪投げ
  DSC00105トリミング_convert_20210812150141

 射的

  DSCF1003トリミング_convert_20210812150217

  今回、初めて導入したピンポンキャッチや、作品投票も行いました!
  いい点数がとれるようしっかりと狙いつつ、楽しそうに取り組んでいました🎵
  千本引きではどんなものが当たったのでしょうか??

  みなさんの協力もあり、マスクの着用・器具の消毒などコロナ対策をしっかりと行い、無事に終わることができました。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━★━★━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 コロナの影響で外出が自由にできませんが、様々な対策を行い、今回は病棟内で楽しむことができました。
 気兼ねなく外出できる日が待ち遠しいです!
 みなさまも、引き続きマスクの着用や手指消毒をしっかりと行い、予防していきましょう😌

🏥自動精算機導入💰

暑い日が多くなってきました🌞
外に出るとジリジリと紫外線を感じますね✨
今回は新しく導入した機械を紹介したいと思います♬

******************************

今年の4月より自動精算機を導入しました✨

IMG_1926_convert_20210623171822.jpg 

IMG_1928_convert_20210623171848.jpg

正面玄関を入って右手にあります👀

自動精算機でのお支払いの場合、診察券または請求書(入院の場合)が
必要となります。ご来院の際にはお忘れなくお持ちください。

ただし、
・退院時の精算
・返金精算
・診察券または請求書(入院の場合)をお忘れの場合
・お支払方法のご相談がある場合
上記に該当する方は自動精算機での対応ができませんので、
会計窓口までお申し出下さい。

IMG_1927_convert_20210623171832.jpg 

IMG_1929_convert_20210623171859.jpg 

******************************

ヤマボウシの花と黄色いバラが咲いていました🌹

IMG_9001_convert_20210625150030.jpg 

IMG_9003_convert_20210625150041.jpg

黄色いバラはよく見てみると中にアリがいます👀✨
甘い香りがするのかもしれませんね🍭

******************************

マスクをしていると、乾燥に気付きにくくなります。
水分補給を行い、脱水予防、暑さ対策をしましょう🌞

プロフィール

刈谷病院

Author:刈谷病院
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR