fc2ブログ

第11回あったかハートまつり報告!

第11回あったかハートまつり

平成28年6月4日(土)に
刈谷病院にて無事に終わりました!

今年のテーマは「遊びの力無限大!

そんなテーマもあってか?!
1745人の来場者数となり、今年も盛大に盛り上がりました☆

ここに少しだけ当日の様子をご紹介しちゃいます♪

『開会式』


今年も住吉小学校の金管バンド部による発表から幕開けです☆
DSC_1427_convert_20160625095018_convert_20160630095637.jpg

今年はかわいらしいユニフォームを着て、
演奏してくれました。

DSC_1429_convert_20160625095203_convert_20160630095703.jpg













大会院長の平野理事長のあいさつ
DSC_1449_convert_20160625095323_convert_20160630100207.jpg

おまつりが第11回となり、『これからの10年は
今までとは違った目的で開催していきたい』と話してくださいました!


そして暑い中お越しくださいました
来賓の方々の紹介です
DSC_1457_convert_20160625095708_convert_20160630100221.jpg



そして、開会式の最後を飾ってくれたのは
恒例の・・・
刈谷南中学校の音楽部による発表

DSC_1477_convert_20160625112118_convert_20160630100316.jpg

DSC_1501_convert_20160625112603_convert_20160630100356.jpg

今年も吹奏楽と合唱で素敵な音楽を披露してくださいました!!
中学生とは思えないですね☆


開会式終了後はメインステージにて

野外ライブが行われました♪

今年最初に盛り上げてくれた出演者は
この日のために結成された
「Muraison5」


DSC_1578_convert_20160625113137_convert_20160630100535.jpg

「Let it go」~アナと雪の女王から~
「ひまわりの約束」~ドラえもんから~
「アンパンマン」など
子どもから大人まで大好きな曲を披露してくれました!

午後も含め、2回出演してもらいました☆
この日結成されたこともあり、アンコール曲は持ち合わせていなく、司会者も残念そうでした(笑)



気付くと子供たちの輪ができてしまう大道芸人のパフォーマンス
今年は「パクパクりゅうじ」さん

DSC_1642_convert_20160625113201_convert_20160630100552.jpg
DSC_1748_convert_20160625113802_convert_20160630100632.jpg

しゃべりも上手で、たくさんのパフォーマンスを行ってくれるため
最初はまばらだった観客がすぐに押し寄せ、気づくと子供から大人まで興味津々で見入ってました。

パクパクりゅうじさんも2回出演してくださりましたが、1回目と2回目ではまたパフォーマンスが変わり、
どちらも笑いの絶えない時間となってました。


今回2回目の出演となる
カリヤ―ズさん☆

DSC_1795_convert_20160625114625_convert_20160630100823.jpg

刈谷を盛り上げる歌を歌ってくれました♪
そんなカリヤ―ズさんとかつなり君がなんと?!
夢の共演を果たしました(^○^)♪ 

DSC_1762_convert_20160625113912_convert_20160630100720.jpg

かつなり君もノリノリでしたね!


そしてとても派手なTシャツで会場を観客としても出演者としてもわかせてくれた
「NPO法人 コモンビート」さん

DSC_1873_convert_20160625114729_convert_20160630100917.jpg 


今年は刈谷市総合文化センターで10月に公演することもあり
当院のお祭りに出演してくれました♪
実は2回目の出演です。

ダンスあり、演技あり、歌ありのミュージカルを披露してくれました。
笑顔のまぶしい元気あるパフォーマンスです☆



最後はデンソーよさこいグループの
「結仁~ゆうじん~」さん
 
11回ゆうじん2
 

11回ゆうじん


 よさこいで踊られる総踊りの曲を2曲披露してくれ会場の観客を最後には巻き込み
 フィナーレらしい盛り上がりを見せてくれました!

 お客さんも楽しめるパフォーマンスでした。




そして表彰式では
ポスター表彰・絵手紙表彰
が行われました。

ポスターはあいち造形デザイン専門学校の生徒さんが表彰されました☆
 絵手紙は住吉小学校4年生、5年生、6年生、刈谷南中学校1年生、当法人の作業療法・デイケア・支援センター利用者のみなさま
から最優秀賞、優秀賞が選ばれ、表彰されました。

 11回ポスター表彰 


次はいろんなブースの紹介☆

メインステージのある駐車場では
たくさんの屋台
          が開かれていました♪

11回屋台

『おかげ屋』『キッチン工房丸来』『皓介』『ひふみ』『おきあがりこぼし』『琉球村』『香樂本店』『魚国』『サンビーノ』『はなまるクレープ』『東境同志会』『シンフォニー』のお店から出店してくださりました!

 閉店時間前に完売してしまうお店もありました!


刈谷南中学校や近隣事業所の自主製品がたくさん並んでいました!
お菓子からアクセサリー、アクリルたわしなどの手工芸品などなど。
たくさんありすぎて目移りしてしまいます☆



また、普段外来診察にて使用している第三会場では
毎年大人気の似顔絵コーナーが♪

11回似顔絵  


今年も多くの人が楽しみにしていたようで大行列でした(*^_^*)♪

また、バルーンアートにより、外来待合室はこんな風に可愛くアレンジされていましたよ! 

そして第二会場でもあるリハビリ棟コンチェルトでは・・・3階では毎年子どもから大人まで大盛況の
バルーンアート


11回バルーン

 今年も風船を使い、工夫を凝らしたゲームをしており何度も足を運ぶお子さんもいましたよ♪

また、今年初の試みで
酒酔い体験ゴーグル」の体験ブースを設定

11回酒酔い  

お酒が入り、酩酊状態になってしまうとこんなにもまっすぐ歩けないんだということを体感してもらえるゴーグルです☆
皆さん体感できましたか??

そして3階の壁には
絵手紙展示もされてました!

11回絵手紙  

住吉小学校4年~6年生、刈谷南中学校1年生
刈谷病院デイケア・作業療法の利用者、刈谷市障害者支援センター利用者
多くの人が今年のテーマである「私の大好きな笑顔」を描いてました。
1つ1つ伝えたい思いがあふれており、見ごたえ抜群でした☆


そして2階では・・・・

材料が売り切れてしまうほど大人気☆
おもちゃ病院の「体験コーナー」

今年は牛乳パックで作るマグネットカー割りばしで作るゴムてっぽう
ゴムてっぽうで遊ぶ的あてゲームでした!

IMG_1837_convert_20160630102224.jpg

自分で作った鉄砲で遊べるのでみんなとっても楽しそうでしたよ!

同じく2階ではお子さん向けに
遊興屋台を行っていました!
IMG_1794_convert_20160630101846.jpgIMG_1797_convert_20160630101915.jpg

昨年度早々に完売したスーパーボールすくいと
今年加わったストラックアウトはどちらも好評でした☆

そして毎年行っている
交流広場 では
デイケア・作業療法メンバーによる自主製品販売のバザーや
プラ板作り体験が行われました。
IMG_1821_convert_20160630102032.jpg IMG_1822_convert_20160630102101.jpg


今年はまた新たな催しで
「スタンプラリー」が企画されました☆

11回スタンプラリー 


決められたポイントを全てまわると最後にかつなり君の缶バッヂがもらえます!!
 

150人近くの方が参加され、みなさん缶バッヂをもらうため頑張って各ブースをまわっていました♪

「閉会式」


11回閉会式院長

そして最後に刈谷病院院長の垣田先生よりお言葉をもらい、お祭りは閉会しました。
 


多くの方が企画から携わり
当日はボランティアとして運営をお手伝いしてくれる人がいたおかげで
無事に開催できました!

貴重なお休みに足を運んでいただいたみなさん☆
本当にありがとうございました(^O^)

 








プロフィール

刈谷病院

Author:刈谷病院
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR