第13回あったかハートまつり
第13回あったかハートまつり
平成30年6月3日(日)に刈谷病院にて開催されました☀
今年のテーマは『一祭合祭 みんなをつなぐ・笑顔でつなぐ』
今年は1950人の方が来場して下さり、盛大に盛り上がりました🎵
当日の様子を紹介したいと思います😊
******************************
●開会式●
今年も住吉小学校の金管バンドによる演奏から幕開けとなりました♫

開会式にふさわしい、明るく楽しくなる演奏をしてくれました☺
大会委員長の平野理事長のあいさつです☀

そして開会式の最後を飾ってくれたのは刈谷南中学校音楽部の演奏です!

素敵な音楽を披露してくれました♫
また、今年もダンスを披露してくれました✿
息のぴったりあったダンスに会場が盛り上がりました!!
******************************
【メイン会場】
●野外ライブ●
最初に盛り上げてくれた出演者は去年に引き続き出演して下さった
『ムライソン5』

さまざまな歌を披露して下さいました♫
みんなが知っているアニメソングで会場を盛り上げてくれました☺
次に盛り上げてくれたのは、大道芸『ジャグリングドラゴン ヒョウガ』
ジャグリングはもちろん、様々な大道芸で会場を盛り上げてくれました!
●刈谷城盛上げ隊●
今年は刈谷城盛上げ隊のみなさんも参加してくれました!!
かつなりくんも一緒に会場を盛り上げてくれました🎵
●バザー●
刈谷南中学校や近隣事業所の手作り商品がたくさん並んでいました🌟
お菓子からアクセサリー、植物、生活用品などなど、
沢山の商品がありとてもにぎやかでした🎵
●屋台●
『ひらめき2%』『ぶなの木工房』『シンフォニー』『わっ えびっこ』『魚国総本社』『はなまるクレープ』『東境同志会』『キッチン工房丸来』『キッチンカフェデッキ』『もんじゃや』の方々が出店して下さいました。
もちろん『刈谷病院』『刈谷病院デイ・ケア』も出店しましたよ✿
どれも出来たてで美味しく、行列ができていました♫
●スタンプラリー●
今年で3回目となるスタンプラリー
スタンプを集めるとかつなりくん缶バッジがもらえました。
今年はなんと10種類から缶バッジを選ぶことが出来ましたよー!!
******************************
【第2会場 コンチェルト2階】
●交流ひろば●
毎年行っている交流ひろば
今年もプラ板作り体験を行いました♫

また、午後からは音楽発表も行いましたよー♪
デイ・ケアの音楽発表はチーム名:E=mc ²
赤いスイートピー、Heroの2曲を披露してくれました!
作業療法の音楽発表はチーム名:バイエルんダレインボー
千本桜、前前前世、渡月橋~君想ふ~の3曲を披露してくれました♫
●スーパーボールすくい●
毎年大人気のスーパーボールすくい
今年もたくさんの方でにぎわっていました♫
●刈谷おもちゃ病院●
コインを入れると機関車トーマスが動き出しますよー!!
他にも自分でおもちゃを作ったり出来ます。
●バーチャルADHD●
ADHDの体験が出来るバーチャルADHDは
映像をみて、体験、学ぶことが出来ました。
******************************
【第2会場 コンチェルト3階】
●バルーンアート●
毎年子どもから大人まで人気のバルーンアート
今年も大人気でした。
●射的●
去年人気だった射的は今年も大人気でした!!
●絵手紙●
住吉小学校4年生~6年生、刈谷南中学校1年生、
刈谷病院デイ・ケア・作業療法の利用者、
刈谷市障害者支援センター利用者のみなさんが力作を応募して下さいました。
●身体測定●
視力検査、血圧測定、身長体重測定を行うことが出来ました。
******************************
【第3会場 病院外来フロア】
●似顔絵コーナー●
病院外来フロアを入るとすぐに似顔絵コーナーがあります✎
今年も『あいち造形デザイン専門学校』の学生による
似顔絵のプレゼントがありました。
●カフェ・シンフォニア●
カフェ・シンフォニアも2階で営業していました🍴
メイン会場を見渡すことが出来るので涼しい室内で
おいしいご飯🍚を食べながら過ごすことが出来ますよー!!
******************************
●大抽選会●
みなさんに大人気の大抽選会です。
今年も多くの方が参加して下さいました。
さまざまな景品があり大盛り上がりでした。
******************************
●琉球國祭り太鼓 東海地区 "エイサー"●
息の揃った祭り太鼓を披露してくれました。
太鼓の音が響き渡っていました!!
会場の観客も一緒になってエイサーを踊りました。
とても盛り上がっていました。
刈谷病院のスタッフも一緒に踊っていますよー。
よく見ると垣田院長も一緒に踊っています☺
******************************
●開会式●
そして最後に
刈谷病院の垣田院長のあいさつでお祭りは閉会となりました。
暑い中たくさんの方々に来ていただき、笑顔で終わることが出来ました。
ありがとうございました☺
平成30年6月3日(日)に刈谷病院にて開催されました☀
今年のテーマは『一祭合祭 みんなをつなぐ・笑顔でつなぐ』
今年は1950人の方が来場して下さり、盛大に盛り上がりました🎵
当日の様子を紹介したいと思います😊
******************************
●開会式●
今年も住吉小学校の金管バンドによる演奏から幕開けとなりました♫

開会式にふさわしい、明るく楽しくなる演奏をしてくれました☺
大会委員長の平野理事長のあいさつです☀

そして開会式の最後を飾ってくれたのは刈谷南中学校音楽部の演奏です!

素敵な音楽を披露してくれました♫
また、今年もダンスを披露してくれました✿
息のぴったりあったダンスに会場が盛り上がりました!!
******************************
【メイン会場】
●野外ライブ●
最初に盛り上げてくれた出演者は去年に引き続き出演して下さった
『ムライソン5』

さまざまな歌を披露して下さいました♫
みんなが知っているアニメソングで会場を盛り上げてくれました☺
次に盛り上げてくれたのは、大道芸『ジャグリングドラゴン ヒョウガ』

ジャグリングはもちろん、様々な大道芸で会場を盛り上げてくれました!
●刈谷城盛上げ隊●

今年は刈谷城盛上げ隊のみなさんも参加してくれました!!
かつなりくんも一緒に会場を盛り上げてくれました🎵
●バザー●
刈谷南中学校や近隣事業所の手作り商品がたくさん並んでいました🌟

お菓子からアクセサリー、植物、生活用品などなど、
沢山の商品がありとてもにぎやかでした🎵
●屋台●
『ひらめき2%』『ぶなの木工房』『シンフォニー』『わっ えびっこ』『魚国総本社』『はなまるクレープ』『東境同志会』『キッチン工房丸来』『キッチンカフェデッキ』『もんじゃや』の方々が出店して下さいました。
もちろん『刈谷病院』『刈谷病院デイ・ケア』も出店しましたよ✿


どれも出来たてで美味しく、行列ができていました♫
●スタンプラリー●
今年で3回目となるスタンプラリー
スタンプを集めるとかつなりくん缶バッジがもらえました。

今年はなんと10種類から缶バッジを選ぶことが出来ましたよー!!
******************************
【第2会場 コンチェルト2階】
●交流ひろば●
毎年行っている交流ひろば
今年もプラ板作り体験を行いました♫

また、午後からは音楽発表も行いましたよー♪

デイ・ケアの音楽発表はチーム名:E=mc ²
赤いスイートピー、Heroの2曲を披露してくれました!

作業療法の音楽発表はチーム名:バイエルんダレインボー
千本桜、前前前世、渡月橋~君想ふ~の3曲を披露してくれました♫
●スーパーボールすくい●
毎年大人気のスーパーボールすくい
今年もたくさんの方でにぎわっていました♫

●刈谷おもちゃ病院●

コインを入れると機関車トーマスが動き出しますよー!!
他にも自分でおもちゃを作ったり出来ます。
●バーチャルADHD●

ADHDの体験が出来るバーチャルADHDは
映像をみて、体験、学ぶことが出来ました。
******************************
【第2会場 コンチェルト3階】
●バルーンアート●

毎年子どもから大人まで人気のバルーンアート
今年も大人気でした。
●射的●

去年人気だった射的は今年も大人気でした!!
●絵手紙●

住吉小学校4年生~6年生、刈谷南中学校1年生、
刈谷病院デイ・ケア・作業療法の利用者、
刈谷市障害者支援センター利用者のみなさんが力作を応募して下さいました。
●身体測定●

視力検査、血圧測定、身長体重測定を行うことが出来ました。
******************************
【第3会場 病院外来フロア】
●似顔絵コーナー●

病院外来フロアを入るとすぐに似顔絵コーナーがあります✎
今年も『あいち造形デザイン専門学校』の学生による
似顔絵のプレゼントがありました。
●カフェ・シンフォニア●

カフェ・シンフォニアも2階で営業していました🍴
メイン会場を見渡すことが出来るので涼しい室内で
おいしいご飯🍚を食べながら過ごすことが出来ますよー!!
******************************
●大抽選会●
みなさんに大人気の大抽選会です。
今年も多くの方が参加して下さいました。

さまざまな景品があり大盛り上がりでした。
******************************
●琉球國祭り太鼓 東海地区 "エイサー"●

息の揃った祭り太鼓を披露してくれました。
太鼓の音が響き渡っていました!!

会場の観客も一緒になってエイサーを踊りました。
とても盛り上がっていました。
刈谷病院のスタッフも一緒に踊っていますよー。
よく見ると垣田院長も一緒に踊っています☺
******************************
●開会式●
そして最後に
刈谷病院の垣田院長のあいさつでお祭りは閉会となりました。

暑い中たくさんの方々に来ていただき、笑顔で終わることが出来ました。
ありがとうございました☺
