新型コロナウイルス対策について
新型コロナウイルス感染症が全世界的に流行しています。
先日、全国に緊急事態宣言が発令されました。
今回は刈谷病院での感染対策について紹介したいと思います。
******************************
正面玄関では職員による問診を行っております。


また、検温・手指のアルコール消毒を行っております。

皆さま、新型コロナウイルス感染予防にご協力をよろしくお願いいたします。
******************************
マスク不足が深刻な問題となっております。
刈谷市障害者支援センターでは入院患者さん用のマスクを作成しています。
布とガーゼを使用し、マスクを作成していきます。

ミシンで布とガーゼを縫い付けていきます。

余分な糸は切り落とします。

マスクをひだ状にし、縫い付けていきます。

耳にかける紐を通していきます。
ゴムも不足しているため、未使用のストッキングで代用しています。


様々な柄があり、オシャレなマスクが出来上がりました。

******************************
病棟内OT(作業療法)でもマスクを作成しています。
好きな布を型に合わせて裁断し、心を込めて手縫いで行っています。
細かい部分まで丁寧に作業しています。


足りなかったゴムは縫って補強します!!

完成です☆

現在は外来OTを中止していますが、
みんなで作成し病棟にプレゼントしたこともあります(´ω`人)
******************************
ぽかぽかと暖かい日がふえてきました☀
病院に咲いている花を紹介したいと思います☺
まずは、桜の写真です📷

4月上旬頃の写真になりますが、満開でとても綺麗でした🌸

ラベンダーも少し咲いてきました✨
******************************
感染予防対策には手洗い・うがいが基本です✨
3密(密集・密接・密閉)を避け、感染予防を行いましょう❢
******************************